
復活のプリズンブレイク シーズン5はやはりおもしろかった
悔しい。悔しいよ。
やっぱりおもしろかったですよ。
すごいなプリズンブレイクは...
プリズンブレイクといえば人気海外ドラマの代名詞とも言える作品で、あまりにも有名です。
超人気でありながら引き伸ばしせずにシーズン4で終わってしまったドラマ。
引き伸ばしてダメになった作品がたくさんある中でプリズンブレイクは完璧に限りなく近い作品でした
それがなぜか続編!?
しかもマイケル・スコフィールドが生きていたというシーズン4のラストをぶった切る設定...
わたしはこの噂を聞いたときに思いましたよ。
完璧な作品の続編を無理に作る必要はないんじゃないかなと...
今までいったいいくつの海外ドラマが無理な引き伸ばしのせいで屍になったかを考えるとゾッとします。
もちろんみたい気持ちもあります。でもわたしの中の完璧なプリズンブレイクを壊さないでという思いも...
そんな複雑な気持ちでプリズンブレイク・シーズン5の1話を見ましたが...
うぉぉぉお!!おもしれぇぇぇえ
帰って来てくれてありがとう!!プリズンブレイク
もうなんて言ったらいいかわからないんですが、とにかく最高でした
そんなわけでプリズンブレイク・シーズン5の1話をレビューしていきます
マイケル・スコフィールドがいないならプリズンブレイクじゃない

© FOX Networks Group Japan
「マイケル・スコフィールドが生きていたなんて興ざめだ」とか思っていた自分が恥ずかしい。
シーズン5のオープニングの懐かしい音楽が流れたあたりでそんなことどうでもよくなりました
だってマイケル・スコフィールドが出てきた時の興奮がハンパじゃないもん
むしろ最初ティーバックが出てきた時点でアドレナリンがMAX
こいつらがまた見れるのかっていうワクワクと続編を作ったFOXに感謝しかないです
ご都合主義でいいじゃない。よくぞ続編を作ってくれた!!
ちょっと設定に引っかかっている人もぜひシーズン5を見てみて欲しいです
もうね、そんな細かい事どうでもいいと思えるくらいテンションあがりますよ。手のひら返すこと間違いナシ
シーズン5は国という監獄を脱獄!!まだまだおもしろいかどうかは未知数

© FOX Networks Group Japan
これだけおもしろかったって言っといてなんですが、まだまだ未知数です。
1話目を見て言えることは、それは間違いなくプリズンブレイクであったということだけ
終わった後、すぐに2話目が見たくなって、「これだよ、これ」って思いました。
1話目は導入ということもあってティーバックやシーノート、それにスクレの登場があってそれだけでワクワク感はMAXなんですけどまだまだ計り知れないというのが正直なところ。
吹き替え派なので吹き替え版の配信が今のところないのは痛いです。本物のティーバッグは静かなんだな。
慣れるまで時間がかかりそうです
ただおもしろそうな雰囲気はビシビシ感じました
プリズンブレイクということで何から脱走するの?というと今回は「国」です。いやぁなかなか難しそう。今回ばかりは脱走不可能では!?
どんな試練が待ち受けていて、それをスコフィールド達がどうやって乗り越えるのか、考えただけでワクワクが止まらねぇ
気になること、楽しみなことがめちゃくちゃある

© FOX Networks Group Japan
まずマイケルの手の平にあった目の模様の刺青。これは一体何なのかめちゃくちゃ気になります!!
展開もさることながら、これからの登場人物も気になりますよね。どれだけのキャストが復活してくれるのか、期待が高まります
なんとマホーンはシーズン5で登場予定なしとのこと...
マホーンを登場させないとか辞めてよ...プリズンブレイクの中ならティーバッグに次いで好きなキャラなのに...ホントに登場しないのかな?ちょっとウソっぽいような。
ポール・ケラーマンは登場予定のようなのでそっちは期待ですね。スクレもまた救世主的な感じで現れるんだろうな。
ティーバッグのヒールっぷりにも超注目です!!
あと少し残念なのは吹き替え版がないことです。本国と同時に配信してくれるのはありがたいですが、字幕のみの配信ということで吹き替え派の方はつらいですよね。
わたしは若本さんのティーバッグの大ファンなのでできれば吹き替えで観たかった...もちろん字幕でも充分楽しめていますが、少し気になる点ではあります。
プリズンブレイク シーズン5を見るために入るべきはhuluとdTVどっち?
プリズンブレイク シーズン5を日本最速で見れる動画配信サービスはhuluとdTVです。Netflixでは配信されていないので注意が必要です(執筆時点)。
そこでhuluとdTVどっちがいいかなんですが、わたしのオススメはdTV
。huluは無料お試し期間が2週間なのに対し、dTVは無料お試し期間が一か月と2倍です。
そして価格もhuluが一か月933円に対しdTVは500円とほぼ半額。かなりコスパが良いんです。
ラインナップはhuluの方が多いですが、ここ最近はdTVもかなり頑張っていてdTVでも満足できると言う方も多いと思います。
とりあえずプリズンブレイク シーズン5を見たいという人には間違いなくdTVがオススメです。
家族で利用するという場合はhuluの方が子供から大人まで楽しめるラインナップですのでオススメです。
プリズンブレイク シーズン5目当てでコスパ重視dTV
家族でいろいろな作品を見たい→Hulu
レンタルDVDや地上波での放送はしばらくないでしょうし、気になる方は無料お試し期間をつかってプリズンブレイク・シーズン5見ちゃいましょう!!